作る

重曹でパスタが変身ラーメンに!南極料理人の裏技を実証!

ラーメン

どうしてもラーメンが食べたいときがありますね!

でもインスタントラーメンがない!

そんなときには、重曹とパスタでまるで生ラーメン!?が作れてしまうんです!
(実証済!)

「南極料理人」の映画やドラマでも重要なエピソードで使われている知恵。「おばあちゃんの知恵袋」にも紹介されています。

「重曹を入れたお湯でパスタを茹でてラーメン(中華麺)に変身させる方法」

本当にラーメンになるのか気になって実際に試してみました。

ラーメンの麺、中華麺とは?

ラーメンの独特な香り、触感。パスタとはだいぶ違いますね。

ラーメンで使われる中華麺は「かん水」というアルカリ塩水溶液を使って作られています。

あの独特の弾力のある触感や、黄色っぽい色合いが「かんすい」の効果です。

アルカリ塩水溶液!? 聞きなれない言葉ですしおうちでは作れなそう。

でもおうちに食用の重曹があれば大丈夫。

炭酸水素ナトリウムでできている重曹は、アルカリ性。
これがパスタのゆで汁でかん水のように働くことで、
パスタのデンプンやタンパク質のグルテンを変化させ、
中華麺のような食感や味わいになります。

 ~「おばあちゃんの知恵袋」より~

おうちでパスタをラーメンに変身させられる!?

映画「南極料理人」やドラマ「面白南極料理人」を観たことがある方は、ご存じかもしれません。

ラーメンを切らしてもお店には買いにいけない南極の奥地の基地で、「ラーメン」が切れてしまった時の隊員たちのラーメン禁断症状。

ドラマ「面白南極料理人」の2つのエピソードで重曹が登場します。

エピソード#4-3「史上最高のラーメン」
エピソード#8-1「食料危機でサバイバル!?」

南極料理人が使った「パスタと重曹でラーメンを作る」知恵を紹介します。

食用重曹の力でパスタがラーメンに変身!

パスタを茹でるときにはお湯に塩を入れますよね。

その時に、一緒に食用重曹をいれて茹でます。

実証!家のパスタと重曹でラーメンはできるのか?

実際にやってみました。使ったのは家にあった食品だけ。

家にあった食用重曹家にあった使いかけの食用重曹
家にあったパスタ家にあった1.6㎜パスタ

「面白南極料理人」の言葉では、「小さじ1杯の食用重曹を入れてゆでるだけ」で、パスタ麺がラーメンに変わるはず。

パスタをラーメンに変身させる茹で方

パスタをラーメンに変身させる茹で方

☘  大きな鍋でお湯を沸かす
☘  沸騰したら1リットルにつき
   大さじ1の塩と食用重曹※を入れる
☘  パスタを2分くらい長めに茹でる

※「面白南極料理人」では「小さじ1」と紹介されています。

お湯に重曹を入れた時、泡がシュワーッと大量にでます。
吹きこぼれないように、大きめの鍋でお湯を沸かしましょう。

重曹をお湯に入れると泡が出る重曹をお湯に入れると大量の泡が!

パスタを茹でているときも、普通の塩入りのお湯よりも泡がでるので、鍋から離れないようにしてくださいね。

これだけです!
パスタを味見してみると、確かに香りと色が中華麺に変わっています。

少し長めに茹でたパスタ重曹を入れたお湯でゆでると香りと色が変化!

ラーメンに変身したパスタのお味は?

出来上がりました!

1.6㎜の太めのパスタを使ったので、見た目はパスタっぽいです。
でも、茹でたお湯は黄色くなって生ラーメンを茹でたあとのようでしたよ。

見た目はパスタっぽいまま見た目はパスタっぽいまま

問題のお味は?

☘  香りは完全に中華麺。

☘  触感はもちもちした中華麺。

☘  表面はツルっとしてパスタの名残り。

☘  お味は腰の強い生ラーメン!

細めのパスタを使うともっと生ラーメンぽくなるかもしれません。

家族からは「美味しい」といってもらえました。
ラーメンがどうしても食べたないならパスタを変身させた「ラーメン」で十分合格点です。



おばあちゃんの知恵袋でも!

おばあちゃんの知恵袋には、分量も詳しく解説されています。

私の実証では重曹は1リットルにつき大さじ1。おばあちゃんの知恵袋を参考に作りました。

どうぞ変身ラーメンを参考になさってくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です